「とりあえず遺言」という言葉をご存知ですか?
「とりあえず遺言」とは、正式な遺言書の作成はハードルが高い、という人にオススメの“とりあえず”作成する簡単な遺言書のことです。
とりあえずとは言っても、これが超お役立ちで、万が一の時のお守りになるものなのです。
未成年のお子さんがいるご夫婦や、遺言書作成後、内容に変更の可能性がありそうな方も、この「とりあえず遺言」を作成し、適宜、加筆や変更を加えていかれてはいかがでしょうか?
この「とりあえず遺言」は書き方さえわかれば、すぐに書けてしまうとのこと。
そこで、参加者みんなで一緒に書いてしまおう!ということになりました。
書き方と解説を聞きながら、全員で「とりあえず遺言」を作成します。
今回も、講師は前回と同じ、長澤司法書士さんと五十川行政書士さんです。
出来上がった「とりあえず遺言」は個人情報になりますので、ここでお互いに公開することはありません。各自大切に、当日教えていただく方法で保管してください。

「とりあえず遺言」を書いてみよう!オンラインワークショップ
日時 : 令和2年12月20日(日) 10:00〜12:00
ツール : zoom
参加費 : 無料
講師 : 長澤司法書士 五十川行政書士
用意するもの : A4用紙1枚・えんぴつ・消しゴム・メモできる紙2枚ほど
※本来は消えないボールペンで書かなければ有効になりませんが、書き方を間違った時の訂正が結構大変なので、下書きをするというイメージです。
もちろん、その上から消えないボールペンで仕上げれば、有効になります。
■お申し込みはコチラから↓↓↓↓↓↓
招待URLをお届けするため、記入は必須です。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScyfbD3T2Em79U8P8HY40YR0o2jOTYU_eKlLv1lIkFRq8vyNQ/viewform
■お問い合わせ先
親なき後を考える会(hand to hand)
メール:info@specialneedsassist.com

2020年12月2日 at 10:41 PM
参加します^ ^
2020年12月3日 at 1:00 AM
藤野さん。
いつもありがとうございます。
そして、長澤さんと五十川さんに繋げていただいて、本当にありがとうございます!
今回も宜しくお願いいたします(^^)